ゲイ向けアプリのBluedとは?
ゲイの出会いを広げたい
そんなゲイのみなさん、こんにちは。
Bluedを実際に使用しています、ゲイのあおいです

今回はゲイのマッチングアプリ『Blued』を紹介
本記事の内容
- ゲイ向けアプリBluedとは?
- BluedはゲイのSNS
- Bluedは4,000万人のゲイがいる
- まとめ:Bluedはゲイの身分証

結論、Bluedはナイモンとセットで使うべきゲイの身分証↓
ゲイ向けアプリBluedとは?

ゲイ向けアプリBluedとは?
Bluedはゲイ専用のマッチングアプリよりもゲイ向けのSNSと言った方が良いかも。
BluedはTwitter、インスタ、TikTokのようなイメージのアプリ。
なぜならBluedは会うことだけが目的じゃなくて、ゲイ同士が交流することでも楽しめる。

Bluedを実際に使った感想はこちら↓
ゲイアプリBluedの評判は?実際に使ってみたのでレビューする


Bluedはゲイの交流に力を入れているアプリ
BluedはゲイのSNS

BluedはゲイのSNS
なぜBluedをゲイのSNSと言うのか。
それはBluedでは配信やツイート機能があるから。
もちろん無料のチャット機能や位置情報機能もあるから、マッチングアプリとしてもしっかり使える。

ちなみにBluedは通話(ビデオチャット)もできちゃう
ゲイアプリ『Blued』評判・口コミ20人分まとめ。乗り遅れるなよ

Bluedは配信ができる

Bluedは配信ができる

この時点でBluedがゲイのSNSと、呼ばれる意味がわかりますよね?
Bluedはなんとライブ配信ができるゲイアプリ。ゲイアプリの中ではBluedだけの機能。
Bluedはより近い距離で、多くのゲイと話すことが可能。
ツイキャスでゲイ枠をやるよりも、Bluedで配信した方が賢いww

自分からチャットするのがめんどうなゲイは特に、配信に来てもらった方が楽だよね?
マッチングアプリでモテるプロフィールの見本。真似するだけでOK

Bluedはこんなゲイに向いてる

Bluedはこんなゲイに向いてる↓

1つでも当てはまったゲイのユー。Bluedデビューしちゃいなよユー↓
Bluedは4000万人のゲイがいる

Bluedは4000万人のゲイがいる
Bluedには外国人のゲイもたくさんいる。
ナイモンに外国人ゲイはわりといますけど、世界中からチャットがとんできます。
逆にこちらも外国人ゲイを探せるから、使い勝手は良いね。

国際交流したいゲイには特にBluedが向いてるよ
【晒す】ナイモンで注意すべき危険な外国人。ロマンス詐欺を経験した話

まとめ:Bluedはゲイの身分証
まとめ:Bluedはゲイの身分証
- Bluedは配信やツイートができる
- Bluedなら寂しいゲイでも楽しめる
- BluedはSNSとしても使える
インストールして新たなゲイライフをはじめよう___Blued
https://c2.cir.io/tzICod
